献本していただいたのでまずは目を通してみた。

まずは証拠に
Django×Python
Django×Python posted by (C)常山


手にしてみて"Djangoをやってみるか"っていう人には通勤の供にできる大きさと重さだと思います。


本の構成は以下のようになっています。


手にとってから数時間での感想なのでザックリと。
Djangoの特徴、Pythonの文法、Pythonのインストールからアプリケーション作成まで解りやすく書いてあり、チュートリアル本として、Appendixが充実(総ページの半分くらい!)しているので参考書としてもいいのではないでしょうか。


気になったところ

  • ページ数に制限があるためかコードが抜粋になっています。http://www.tsuyukimakoto.com/project/2009/02/15/django_x_python/ からソースをダウンロードして併せてみたほうがいいと思います。
  • P.66 図4の自動管理インターフェイスのDocumentを表示させるには"Docutils"をインストールし"settings.py"を編集する文言を付けたほうがいいかなと。
    • (自分がそうだったのですが)色々な機能を試してみたいし、紹介されていれば触ってみたくなるので。
    • ダウンロードするソースには対応した状態になっているので"Docutils"をインストールするだけです。
  • P.95 2行目のDAOが(Tata Access Object)になっているので正しくは、(Data Access Object)
  • WindowsPostGISをインストールする際、設定を間違えるとインストールエラーになるので記載したほうがいいかと


嬉しいこと・気に入ったところ

  • ジップロックに包んで送ってくれた著者露木さんの細かい心配り!
  • Django1.0から機能に加わったGeoDjangoがあること!
  • 躓いたことのあるForeignKey, ManyToManyが解りやすく説明してあること。
  • 開発のTipsが随所にみられる。


以上が簡単に目を通した感想です。
今度はじっくり読んでからレポートしてみたいと思います。